2009年03月28日
懲りずに・・・今日も・・・
河口湖へ行ってきました
昨日、放流があったため
今回こそはデコらないと思い・・・

Mt.フジに向かって出船
え~、まずは今年の初バスゲット!のため
放流場所へ
出船が遅かった事もあるけど
やはり放流場所には陸っぱりやボードで
いっぱいです・・・
遠目から邪魔にならないように一段深いところを探ってみるも
異常なし
周りの人の竿も曲がってないし。。。
「放流あったのに、まさかのデコ??」と危機感を感じる・・・
そして追い討ちをかけるかのように風が出てきて
湖上は大荒れ
魚をキャッチしたいがために風裏にあたる放流場所へ移動。
やはりこちらも大船団
しかも水がクリアーなためバスちゃんが丸見え。
サイトで狙うが何をやっても無反応
これ以上やってもダメとあきらめて移動。
半ばあきらめかけて休憩のため桟橋へ戻る途中
風が当たっているため誰もいなくなった放流場所が目に入り寄り道。
寄り道したのが幸いしたのか、数投後に
「コンッ!!」と待望のバイト!!!

今年の初バス! 放流メタボくん。
そして、また数投後に

ゲット!
そして、また数投後にバイト!
しかし、ベルトを巻いた船が近づいて来たので
何も無かったかのようにラインをゆるめて外す。
【まぁ、皆さんの方がうまいのでこんなことしても関係ないと
思うけど。。。 ちょっとプロ意識(笑)】
そして、ベルトを巻いた船がいなくなった後
またもやゲット!
今回は釣れてよかった
釣れなかったら何か言われそうな人たちがいるので(爆)
本日のヒットリグは。。。
来週大会なのでヒミツ(笑)
まぁ言っても影響はないと思うけど(爆)

昨日、放流があったため
今回こそはデコらないと思い・・・
Mt.フジに向かって出船

え~、まずは今年の初バスゲット!のため
放流場所へ

出船が遅かった事もあるけど
やはり放流場所には陸っぱりやボードで
いっぱいです・・・
遠目から邪魔にならないように一段深いところを探ってみるも
異常なし

周りの人の竿も曲がってないし。。。
「放流あったのに、まさかのデコ??」と危機感を感じる・・・
そして追い討ちをかけるかのように風が出てきて
湖上は大荒れ

魚をキャッチしたいがために風裏にあたる放流場所へ移動。
やはりこちらも大船団

しかも水がクリアーなためバスちゃんが丸見え。
サイトで狙うが何をやっても無反応

これ以上やってもダメとあきらめて移動。
半ばあきらめかけて休憩のため桟橋へ戻る途中
風が当たっているため誰もいなくなった放流場所が目に入り寄り道。
寄り道したのが幸いしたのか、数投後に
「コンッ!!」と待望のバイト!!!
今年の初バス! 放流メタボくん。
そして、また数投後に
ゲット!
そして、また数投後にバイト!
しかし、ベルトを巻いた船が近づいて来たので
何も無かったかのようにラインをゆるめて外す。
【まぁ、皆さんの方がうまいのでこんなことしても関係ないと
思うけど。。。 ちょっとプロ意識(笑)】
そして、ベルトを巻いた船がいなくなった後
またもやゲット!
今回は釣れてよかった

釣れなかったら何か言われそうな人たちがいるので(爆)
本日のヒットリグは。。。
来週大会なのでヒミツ(笑)
まぁ言っても影響はないと思うけど(爆)
2009年03月21日
デコから抜け出せず・・・
本日も行ってきました、河口湖。
先日、フラッターに伺い古沢プロにアドバイス等をもらったのに
今回も撃沈
ただ、先週より水温は3℃上がり
シャローで今まで見かけられなかったバスを目撃するなど
状況は良くなってきてると。
あとは魚の動きを把握して喰わせるだけ。
それが一番の課題だね。
近々放流が入るみたいだけど。。。
次戦は放流合戦かぁ? ネイティブ捕らないと上位は難しいと思うけど・・・

お昼近くから激荒れ
ズブ濡れ&釣りにならない。
先日、フラッターに伺い古沢プロにアドバイス等をもらったのに
今回も撃沈

ただ、先週より水温は3℃上がり
シャローで今まで見かけられなかったバスを目撃するなど
状況は良くなってきてると。
あとは魚の動きを把握して喰わせるだけ。
それが一番の課題だね。
近々放流が入るみたいだけど。。。
次戦は放流合戦かぁ? ネイティブ捕らないと上位は難しいと思うけど・・・
お昼近くから激荒れ
ズブ濡れ&釣りにならない。
2009年03月15日
JBデビュー
プロ戦はやっぱり緊張感が違う。
プロの世界だから当たり前といえば当たり前だけど。。。
チャプターデビューの時はぺナをくらった苦い経験があったけど
今回は無事受付クリアー(笑)
スタートもアルミ、バスボートが168艇も集まると迫力が違う。
今まで出ていた大会がローボートが多かっただけかもしれないけど(笑)
今日のプラン(エラそうに言ってますが)は溶岩帯のシャローと
プラでやっていない苦手なディープ。
シャローでは生態不明のシラウオを初めて目撃し期待大だったけど
”異常なし!”
ディープでは魚探にいい反応が映るけどこちらも
”異常なし!!
結局またしても完全試合でした
悔しくて初の反省フィッシング!
べビシャでワンバイトあったけどフッキングまでいたらず。。。
もう少しやりたかったけどバッテリー切れでステイできず
あえなく終了。
今年の初バスはいつになるのだろう・・・
そういえば去年は5月まで釣れなかったなぁ・・・

スタート風景
大船団です。
今回は最終フライトだったので
小心者のオイラはどのように
スタートしていくのか
しばし見学(苦笑)

今回のTOP5
優勝は2Kgオーバー
この時期だから釣れればデカイ
プロの世界だから当たり前といえば当たり前だけど。。。
チャプターデビューの時はぺナをくらった苦い経験があったけど
今回は無事受付クリアー(笑)
スタートもアルミ、バスボートが168艇も集まると迫力が違う。
今まで出ていた大会がローボートが多かっただけかもしれないけど(笑)
今日のプラン(エラそうに言ってますが)は溶岩帯のシャローと
プラでやっていない苦手なディープ。
シャローでは生態不明のシラウオを初めて目撃し期待大だったけど
”異常なし!”
ディープでは魚探にいい反応が映るけどこちらも
”異常なし!!
結局またしても完全試合でした

悔しくて初の反省フィッシング!
べビシャでワンバイトあったけどフッキングまでいたらず。。。
もう少しやりたかったけどバッテリー切れでステイできず
あえなく終了。
今年の初バスはいつになるのだろう・・・
そういえば去年は5月まで釣れなかったなぁ・・・

スタート風景
大船団です。
今回は最終フライトだったので
小心者のオイラはどのように
スタートしていくのか
しばし見学(苦笑)

今回のTOP5
優勝は2Kgオーバー
この時期だから釣れればデカイ
2009年03月14日
2009年03月08日
津久井湖オープン最終戦
昨日は暖かかったのに
今日は雲ってて寒い

本日はシャローのブッシュ打ちをメインに上流から流したけど
本日も異常なし

今年の初バスはいつになることやら。。。
さぁ、来週はJBデビュー戦でつ。
今日のマスターズ戦の結果を見ると
1本取れればドラマが起きそうな気配。
何も見えていないけど
心が折れないよう、周りに負けないよう
頑張ります!!
2009年03月07日
めずらしく
今日は山や木や湖の無い
ビルや人ごみの都会へお散歩
さて何処へ行ったかというと
渋谷
そして、何しに行ったかというと
↓
↓
↓

ドロンジョ様に会いに行ってきました(爆)
と、言うのは冗談でつ
たまたま見かけたので記念
しただけ。。。
で、本当の目的は・・・
どうせ当たらないだろうと思って応募した整理券が当たったため
TOKYO FM スペイン坂スタジオ

大ファンである長渕 剛の公開生放送の観覧のため
プチ迷子になりながら慣れない都会へ来たのです。
観覧時間は数分で終わったしまった。
でも、ガラス越しではあったけど数mの距離で見られたし
たまたまスタジオ前に着いた時
車で駐車場に入って行く”剛”を目撃する出来事など
大興奮のひと時でした。
ビルや人ごみの都会へお散歩
さて何処へ行ったかというと
渋谷

そして、何しに行ったかというと
↓
↓
↓

ドロンジョ様に会いに行ってきました(爆)
と、言うのは冗談でつ

たまたま見かけたので記念

で、本当の目的は・・・
どうせ当たらないだろうと思って応募した整理券が当たったため
TOKYO FM スペイン坂スタジオ

大ファンである長渕 剛の公開生放送の観覧のため
プチ迷子になりながら慣れない都会へ来たのです。
観覧時間は数分で終わったしまった。
でも、ガラス越しではあったけど数mの距離で見られたし
たまたまスタジオ前に着いた時
車で駐車場に入って行く”剛”を目撃する出来事など
大興奮のひと時でした。
2009年03月01日
プラ2日目

今日も天気がよくありません(涙)
でも昨日より雪がチラつかないだけましかな(笑)
来週、マスターズ戦があるため昨日より多くの人が浮かんでる。
そしてみんな手の内を隠すように釣りしてる。
チャプターとは違う。
これがプロ戦なんだね。
それにしてもみなさんこの寒い中頑張りますね。
駐車場でボートをセッティング中に話をした人は
大阪と徳島から来た人だったし。
結局、2日間のプラで何も掴むことができなかった。
でも、この2日間でトレーラのバックとランチングのコツが
少しわかったような気がするので良しとするかなぁ。